星芒祭(せいぼうさい/The Starlight Celebration)
        
         公式イベントのひとつ。
地球では「クリスマス」とか言われているアレである。

Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
また、以下の場所に設置されたベルを調べるとランダムでプレゼントを入手することができます。

Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
※ドリーム装備は全部で3部位があり、複数入手することもできます。
3都市国家内で星芒祭限定のBGMが流れ、都市内のみとはいえ雪が降るという演出は、イベント開始後初めてゲームにINしたプレイヤーを驚かせたのではないだろうか。
イベントアイテムの入手に関して、戦闘職・採集や生産職のどちらかのみランクを上げているプレイヤーがイベントアイテムを入手できるような配慮もされていた。
他方で、イベントアイテムを入手する手段として「ベル」が設置された。現実世界において、クリスマスでベルを使った・イメージした楽曲(「ジングルベル」等)も作詞作曲されていることから、この時点でプレイヤー間に違和感はなかったはずである。
しかし、このベルが、後に「ベルイベント」と揶揄される最初のベルとなるのであった。
      地球では「クリスマス」とか言われているアレである。
概要 編
ー公式サイトよりー
かつて、エオルゼア各都市が争っていた頃の話。
街路で星を数えて寒さを紛らわせている戦災孤児たちを見かねたイシュガルドの近衛兵たちが、軍律を犯して自分たちの緋色の外套を着せ、兵舎に招き入れたことに由来するお祭り。現在では、寒い日を選んで、近衛兵に扮した大人たちが街路に繰り出し、星からのプレゼントを配る風習として、各都市に定着している。
みなさんも星芒祭をお楽しみください!
期間 編
2010年12月16日(木)9:00頃 ~ 12月31日(金)24:00頃プレゼントを手に入れる 編
期間中は各都市にツリーやアーチ、ベルなどの装飾が施されます。
Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
また、以下の場所に設置されたベルを調べるとランダムでプレゼントを入手することができます。
- ベルの設置場所
 
貰えるプレゼント 編

Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- スターダストシュガー
 - レッサードードーの肉
 - ドードースタッフィング
 - ドリームキャップ生地
 - ドリームチュニック生地
 - ドリームブーツ生地
 - スターダストBOX
※プレゼントは8時間ごとに1つ用意され、最大6個までストックされます。ベルを調べた際の時間経過により、複数個をまとめて入手することができます。
 
星芒祭を彩るアイテムを製作する 編
入手した材料を使って、星芒祭にちなんだアイテムを製作することができます。| ドリームキャップ | 裁縫(見習) | 
| ドリームチュニック | 裁縫(見習) | 
| ドリームブーツ | 革細工(見習) | 
| プリンセスプリン | 調理(素人) | 
| シュトレン | 調理(素人) | 
| ガトー・オ・フレーズ | 調理(見習) | 
| ローストドードー | 調理(徒弟) | 
| ブッシュ・オ・ショコラ | 調理(下級) | 
スターダストBOXをハムレットに届ける編
手に入れたプレゼントのうち、スターダストBOX(子どもたちのためのプレゼント)を持ってハムレットにいる以下のNPCに話しかけると、星芒祭のために用意されたドリーム装備のうちランダムで1つと交換してもらえます。※ドリーム装備は全部で3部位があり、複数入手することもできます。
| ツィム・パニパー | 西ラノシア (11, 23) | エールポート | 
| エイリグヒト | 東ラノシア (31, 18) | ワインポート | 
| ブラヴィアー | ティノルカ北部森林 (25, 14) | ハーストミル | 
| イメリー | ティノルカ南部森林 (45, 46) | クォーリーミル | 
| アデルドレイダ | 東ザナラーン (38, 19) | ゴールドバザー | 
| ガガンジ | 西ザナラーン (13, 35) | シルバーバザー | 
評価・その後の影響 編
ゲーム内初の公式イベントであり、数日前に開発体制の刷新など衝撃イベントが発生していたことから注目が集まった。3都市国家内で星芒祭限定のBGMが流れ、都市内のみとはいえ雪が降るという演出は、イベント開始後初めてゲームにINしたプレイヤーを驚かせたのではないだろうか。
イベントアイテムの入手に関して、戦闘職・採集や生産職のどちらかのみランクを上げているプレイヤーがイベントアイテムを入手できるような配慮もされていた。
他方で、イベントアイテムを入手する手段として「ベル」が設置された。現実世界において、クリスマスでベルを使った・イメージした楽曲(「ジングルベル」等)も作詞作曲されていることから、この時点でプレイヤー間に違和感はなかったはずである。
しかし、このベルが、後に「ベルイベント」と揶揄される最初のベルとなるのであった。