原木を板状に加工したもの。
各国マーケットでは「ウッド街/ウッド横丁/ウッド通り」で税制優遇されている。
製作には「指物作り」の技術が要求され、多くの場合「木工簡易設備」を必要とする。
板材類一覧
- スタックx99
| ラワン板 | 割り出されたラワンの板材 |
| ウィロー板 | 割り出された柳の板材 |
| メープル板 | 割り出されたカエデの板材 |
| エルム板 | 割り出されたニレの板材 |
| アッシュ板 | 割り出されたトネリコの板材 |
| シーダー板 | 割り出されたシーダーの板材 |
| ウォルナット板 | 割り出されたクルミの板材 |
| ユー板 | 割り出されたイチイの板材 |
| チェスナット板 | 割り出された栗の板材 |
| オーク板 | 割り出された樫の板材 |
| マホガニー板 | 割り出されたマホガニーの板材 |
参考
patch1.19の新レシピでは利用されないアイテムとなっている。木工師向けギルドリーヴではpatch1.19a現在も盛んに製作されているほか「†エキュ」など何らかの優位性がある旧レシピの製作で若干の需要が残っていると考えられる。