オートアタックで時々「追加効果:暗闇」が発生する。
パッチ1.19で「レベル差の少ない魔物」との戦闘が多くなったことの影響があるかも知れないが「追加効果:暗闇」の発動率は実用上十分期待できる程度と考えてよいだろう。
性能
| †ブラインダガー | |
| 佩剣類(主武器) | |
| 装備適正 | 【専用】剣術士 |
| 【推奨】レベル14〜 | |
| ダメージ値 | 14 |
| 攻撃間隔 | 2.4 |
| 斬撃 | 100% |
| 物理攻撃力+ | ― |
| 物理命中力+ | ― |
| 物理クリティカル命中力+ | 2 |
| 受け流し発動力+ | 1 |
| 追加効果:暗闇 | |
| 修理可能クラス | 錬金術師 |
| 修理素材 | ダークマターG2 x1 |
| マテリア化可能 | マテリア装着不可能 |
レシピ
| †ブラインダガー | 完成品 |
| 佩剣類 | |
| 錬成:見習(R12) | |
| 毒薬調合の手引 | |
| †ダガー | クローヴオイル |
| 暗闇毒 | ― |
| ライトニングシャード x2 | |
| ウォーターシャード x2 | |
| NQ:†ブラインダガー x1 | |
| HQ主: | |
| HQ副: | |
参考
パッチ1.19の大改修では、旧レシピの装備品は軒並み代替品が用意され「†付きアイテム」となったが、ブラインダガーを含む毒武器は代替品がなく「†付きアイテム」のみが残る状態となっている。性能の数値は新システムのものとなっている。
パッチ1.19で保留された「錬金術師と調理師のレシピ改修」が実装された時、どういった扱いとなるかは未知数である。