記事編集/FF14用語辞典 ~ ウィンダスの仲間たち版
案内
辞典TOP
会員ページ
新規書き込み
索引
カテゴリー一覧
更新一覧
NOTE更新一覧
コメント履歴
ランキング
練習用ページ
ヘルプ
検索オプション
タイトル検索
全文検索
更新履歴
Link
FF11用語辞典
ウィンダスの仲間たち
携帯版
管理人へ連絡
フォーラム
砕岩
編集に関わる重要なお知らせ
(最終更新:-)
カテゴリー:
読み方:
砕岩は、採掘師が「採掘具類(副用具)」を使用して行う採集活動。 採掘具類(副用具)を装備し、岩場で光っている採集ポイントで行う。 「砕岩」可能な採集ポイントは、決められた洞窟内(黒衣森のみ「川辺の岩」にも)に集中して現れることが経験的に知られている。黒衣森では「採掘」ポイントが「砕岩」ポイントの近くに沸くことがあるので少々まぎらわしいが、色が違うので慣れれば判別できるだろう。 「砕岩」が成功すると、その採集ポイントは必ず消失し、その洞窟内に次の採集ポイントが必ず現れる。 この性質上、砕岩ではギャザラーのゴッドセンドが発動することはない。 ひとつの洞窟で連続して採集を続けると、成否に関わらずその洞窟では採集することができなくなる。この回数は、採集ポイントのGradeと採集を行う採掘師のレベル(?)によって固定されている。 エリア内には、そういった洞窟が4箇所ほどあることが経験的に知られている。 **砕岩で得られるアイテム [#x4ia0zkmcu] patch1.22現在、砕岩で得られるアイテムはThe Lodestoneで明示されており、以下の通りとなっている。 (公式のpatch1.22リリースノート「[[採集の取得アイテムの変更>http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/43598?p=660396&viewfull=1#post660396]]」) |LEFT:140||||LEFT:140|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#cc9999):| |||BGCOLOR(#ccffcc):|BGCOLOR(#ccccff):|BGCOLOR(#ff6666):| |ビアデッドロック|砂岩|―|―|レッドカララント| |スカルバレー|砂岩|―|―|レッドカララント| |ブラッドショア|砂岩|風性岩|水性岩|レッドカララント| |シダーウッド|―|風性岩|水性岩|レッドカララント| |アイアンレイク|―|風性岩|水性岩|レッドカララント| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):| |||BGCOLOR(#ffccff):|BGCOLOR(#ffcccc):|BGCOLOR(#ffff66):| |ブラックブラッシュ|黒曜石|―|―|イエローカララント| |ドライボーン|黒曜石|―|―|イエローカララント| |ホライズンエッジ|泥岩|雷性岩|火性岩|イエローカララント| |ノフィカの井戸|―|雷性岩|火性岩|イエローカララント| |ハラタリ|―|雷性岩|火性岩|イエローカララント| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccc99):| |||BGCOLOR(#ffffcc):|BGCOLOR(#ccffff):|BGCOLOR(#ffffff):| |ベントブランチ|黒曜石|―|―|ホワイトカララント| |エメラルドモス|黒曜石|―|―|ホワイトカララント| |トランキルパス|黒曜石|土性岩|氷性岩|ホワイトカララント| |妖精の火床|シルト岩|土性岩|氷性岩|ホワイトカララント| |ひそひそ木立|―|土性岩|氷性岩|ホワイトカララント| |>|>|>|>||c |>|>|>|>|BGCOLOR(#9999cc):| |フィールド・オブ・グローリー|泥岩|シルト岩|飛竜黒曜石|―| |ドラゴンヘッド|BGCOLOR(#ffffff):星性岩|シルト岩|飛竜黒曜石|―| **参考 [#fb495561] 副用具による採集は、採集ポイントに接近したときに現れるメニューコマンドを実行して行われていたが、patch1.19からは、採集ポイントがターゲット可能(「????」が表示される)になり、「ターゲット、接近、実行ボタン(PS2のDualshockで言えば○ボタン)」と、より直感的な操作で行えるようになった。 patch1.19a現在、旧来の方法でも採集できるので、周辺にMOBが多いなどターゲットが面倒な状況ではメニューから選択するのもよいだろう。 得られるアイテムは、patch1.19の大改修で刷新された。 また、サービス開始当初は洞窟等の「採集場所毎」に決まっていたが、patch1.19の大改修で「エリア毎」固定に変更、単純化されている。 **関連項目 [#q7a27fbf] 【採集】【採掘】【採掘師】
文法の詳細は
こちらを参照
してください。