記事編集/FF14用語辞典 ~ ウィンダスの仲間たち版
案内
辞典TOP
会員ページ
新規書き込み
索引
カテゴリー一覧
更新一覧
NOTE更新一覧
コメント履歴
ランキング
練習用ページ
ヘルプ
検索オプション
タイトル検索
全文検索
更新履歴
Link
FF11用語辞典
ウィンダスの仲間たち
携帯版
管理人へ連絡
フォーラム
五紀歴
編集に関わる重要なお知らせ
(最終更新:-)
カテゴリー:
読み方:
第六星暦233年、シャーレアンの占星術師[[リュフォン]]により書かれた書物。 「各都市で独自に用いられていた暦を統一する意図の下に著された」とされる。 各国のソーサラーギルド(リムサ・ロミンサの[[巴術士ギルド]]、ウルダハの[[呪術士ギルド]]、グリダニアの[[幻術士ギルド]])の受付で読むことができる。 *「五紀歴」の内容 [#zv1pjxxoq9] >『五紀歴』序文と5篇の章より成る古書のようだ。 ゲーム内ではその一部を読むことができ、読むことができる内容を見る限り、その内容はエオルゼアの暦についてである。 「……」で終わる序文や各章の後半を含め、このブ厚い本の読むことのできない部分に何が書かれているのかは謎である。 **五紀?誤記? [#kp4h75yukq] ゲーム中に読むことのできる短い本文の中でも、所々「暦」と「歴」の混同が見られる(序文の説明と実際の章名等)ため、書名がゲーム中の記述どおり「五紀歴」で合っているのか、正しくは「(中国で極短期間使用されたとされる暦法と同名の)五紀暦」であるのかは不明である。 特に「神歴」の章の異質性、すなわち、 -序文において神歴は「神々の司る悠久の『歴史』」であるとされている -第5章「神歴」の章本文では、ただ「星暦」と「霊災」の2つが繰り返されるという点に終始してそれ以上の暦法が語られず(端的には1神歴が何人暦であるか、何年であるかが明示されない)、いる点は「暦」より「歴」の字が相当であると思われる 等、「暦」の字に統一するに躊躇する要素もあり、「五紀」が何を指しているのか特定できない現状では判断できない。 ***関連項目 [#evncaj2o4y] 【[[暦法]]】 ***出典 [#s0py4kv3wj] 五紀暦(ごきれき)とは、かつて中国の中国暦として、また日本で使われていた太陰太陽暦の暦法である。 [[Wikipedia:五紀暦>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E7%B4%80%E6%9A%A6]]の項より引用*「五紀暦」の内容 [#hbf0bc0d]
文法の詳細は
こちらを参照
してください。