システム
レイドダンジョン(れいどだんじょん/instanced raid areas?)
|the Lodestoneのトピックス|レイドダンジョンについて(2011/06/20)|Instanced Raids Unveiled!(06/20/2011)|
|フォーラム|[dev1079] インスタンスレイドダンジョンの実装|[dev1079] Instanced PvE Content (Dungeons/Raids)|

フォーラム内の議論では「dungeons/raids」や、単に「Raids」、また、「rank 25 dungeon」などといった表現も使われているようだが、ユーザーによる日英翻訳の過程でraid dungeonという表現も通用しており、用語としては流動的であるようだ。
フォーラム内の議論では「dungeons/raids」や、単に「Raids」、また、「rank 25 dungeon」などといった表現も使われているようだが、ユーザーによる日英翻訳の過程でraid dungeonという表現も通用しており、レイドダンジョンに相当する英語として何が定着するかは2011/07/03現在(patch1.17dの段階)でも流動的であるようだ。

raid dungeonが用語として定着しにくいのは、英語の文脈では「動詞-名詞」に見えてしまって熟語に見えにくい(即ち、名詞句に見えないから文の中でとても座りが悪い)ためであると想像されるが、その辺りは英語に堪能な人の見解を仰ぎたい。
raid dungeonが用語として定着しにくいのは、
-英語の文脈では「動詞-名詞」に見えてしまって熟語に見えにくい(即ち、raidは修飾詞にならないからdungeonを修飾しない=名詞句に見えない⇒文の中でとても座りが悪い)
-既存のオンラインゲームの'raid'と名の付くコンテンツのイメージが定着しているプレイヤー(及び日英翻訳者)の抵抗感が強い

といった理由が考えられるが、その辺りは英語に堪能な人の見解を仰ぎたい。
ドイツ語では普通(?)に「Die Raid-Dungeons」という表現が名詞句として使われてるようだ。
**レイドダンジョンの位置づけ [#rcr1c8kupm]
FFXIVにおいて、レイドダンジョンという言葉は「インスタンス化して、誰にも邪魔されない環境で、8人で徹底的に攻略してくださいという内容」のコンテンツ、と説明されている。